活動報告

2014/7/8 平成26年度 民社協会 地引網&BBQ
を開催しました。
  
  6/29(日) 8:30〜13:00 
 二宮町梅沢海岸にて民社協会の地引網とBBQを開催しました。朝までドシャ降りだった雨も上がり、晴天の中、110名の皆さんに参加頂きました。
 去年は、ほとんど魚がとれませんでしたが、今年は大漁?でした。一安心。
 皆さん、来年もぜひご参加下さい。


 
 
2013/4/11 平成25年度 会派「新政いせはら」の
議会報告会を開催します。
  
   来る4/27(土) 15:00〜17:00 伊勢原市文化会館 展示室にて「議会報告会」を開催します。是非お誘いあわせの上、ご来訪頂ければ幸いです。
詳細案内は、こちら





2012/5/30   平成24年度 「市民の集い」を
開催しました。
  
   去る5/19(土) 16:00〜18:00 伊勢原市文化会館 小ホールにて「市民の集い」を開催しました。お忙しい中、182名の方々にご参加頂き、盛況の内に閉会しました。

 当日は、
 1)市の緊急財政対策内容
 2)市の財政状況
 3)第5次伊勢原総合計画
 4)市の諸課題と市政運営 
について現況を報告させていただき、その後意見交換を行いました。

 意見交換の中では5名の方々に、
 1)市の財政状況含めた諸課題について
 2)小稲葉地区の避難所の課題について
 3)通学路の安全対策について
 4)無駄な下水道工事について
 5)警察の暴走族対策について
の貴重なご意見を頂き、当市が抱える重要な課題であることから、今後克服に向けて行動してまいります。

 次年度もこのような会を開催できるよう、日頃の活動を推進して参りますので、ご支援を賜りますと共に色々な活動へのご参加をよろしくお願いします。




     
2012/1/30
 
「成瀬安全安心ステーション」が
開設しました。
 


   伊勢原市の愛甲石田駅南口に「成瀬安全安心ステーション」が完成し、本日オープン記念式典が開催されました。
地域で必要性を訴えてから実に8年の活動を経て実現にこぎつけています。

 「成瀬安全安心ステーション」は、成瀬交番の守備範囲の広さから、石田地区や愛甲石田駅南口の防犯対策の一環として抑止効果を目的に開設されました。
 ステーションには警察官OBが常駐するほか地域の皆さまも運営に協力し、立番や周辺警戒など行います。

 地域防犯活動はそこに住む地域の皆さんが協力して進める必要があります。
この拠点を中心に活動の活性化と拡大を進めていきましょう。
     
2011/9/24
 
第44回 伊勢原観光 道灌まつりが
開催されます。
 


   今年も伊勢原市最大の観光イベント「第44回伊勢原観光道灌まつり」が10/1(土)〜10/2(日)に掛けて開催されます。
 伊勢原市は、本年3/1に市制施行40周年を迎えました。今年の伊勢原観光道灌まつりでは、太田道灌公鷹狩り行列、北条政子日向薬師参詣行列に加え、記念行事として姉妹都市・長野県茅野市の「信州諏訪御柱里曳き行」など、多くの催し物を行います。
 また、今年は東日本大震災で被災した地域の一日も早い復興を願い、このまつりを通じて伊勢原から元気を発信してまいります。
 皆様のお越しを心よりお待ちしております。

2011/1/10
伊勢原市成人式に参加しました。 
   伊勢原市の成人式が実行委員会運営のもと華やかに開催されました。
960人の新成人の羽織袴、スーツ、振袖に包まれた初々しい姿に、心洗われる思いでした。
   
2011/1/9
 
伊勢原福祉出初式に参加しました。 
   暖かい日差しの中、新春恒例の消防出初式&市民の集いに参加しました。 
   
2011/1/6
 
桜台小学校の竣工式と連合神奈川の
新春の集いに参加しました。
 
   事業開始決定から5年の期間を経て、新しい校舎が完成し、竣工式が行われました。
 また、新春のスタートとなる連合神奈川の新春の集いが松沢知事・県下首長・国会議員を招き盛大に開催されました。
   
2010/12/4
 
伊勢原福祉祭りを盛り上げました。 
   毎年恒例となっていますが、今年も伊勢原福祉祭りに参加し、餅つきとポップコーンで盛り上げてまいりました。
 ボランティアで参加された皆さん、お疲れ様でした。 
 
2010/11/28
 
伊勢原市の市総体野球大会が終了しました。
   平成22年度の市総体野球大会が、本日各クラスの決勝戦を行い終了しました。
 チーム、役員、審判、球場関係者の皆さんご協力ありがとうございました。
 優勝したチームの皆さん、おめでとうございます。
2010/11/27
後援会役員の皆さんとみかん狩りを楽しみました。
   11月末にしては温かい日ざしの中、日ごろより活動を支えて頂いています後援会幹事の皆さんと、伊勢原市坪ノ内でみかん狩りを楽しみました。
 今回で3回目となりますが、毎年美味しい伊勢原みかんを楽しみに開催していますが、今年は異常気象の関係で味を心配していましたが、甘くて美味しいみかんを頂くことができました。
   
2010/10/23 
     〜24  

第48回 技能五輪全国大会
伊勢原在住者 惜しくも連覇を逃がす

 今年の全国大会は、パシフィコ横浜を中心とした横浜市・川崎市で開催され、伊勢原在住者7名が、自動車板金・機械製図に優勝をめざし挑戦しましたが、残念ながらあと一歩のところで手が届きませんでした。(自動車板金は連覇をめざしていましたが)
 ここまでの血の滲むような努力・頑張りに敬意を表します。
お疲れさまでした。

     この大会は、青年技能者の技能レベルを競うことで、青年に目標を与えるとともに、技能に身近に触れる機会を提供、技能の重要性・必要性をアピールし技能機運の醸成を図ることを目的に開催されています。
     また、会場都市が全国持ち回りで開催されまちおこしイベントとしての意味合いを含んでいます。
 私は、日本のものづくり技能は世界一であり、現在の経済立て直しや将来の発展に、優秀な「ものづくり技能」なくして成しえません。
     そのような意味で、毎年この大会を訪れ支援しています。
伊勢原在住者の結果

  ●自動車板金
    白石 祥元   2位
    有田 尚人   2位
    新名 尚隆   3位

  ●機械製図
    住田 英美佳
    杉谷 章宏   3位
    増山 雅彦   敢闘賞

   
2010/10/12 姉妹都市茅野市との定期議員交流 に行ってきました。
    ◆開催市:長野県茅野市
    詳しくは 『議会活動』 にて
   
 2010/10/7 
    〜8 
第72回全国都市問題会議 に参加してきました。
  詳しくは 『議会活動』 にて
   
2010/10/3  第43回伊勢原観光道灌まつり 
早朝清掃ボランティア ご協力、ありがとうございました!
   爽快な秋晴れの中、予定通り10月3日(日) AM7時より集まってくださった総勢 140名のボランティアの方々と清掃活動を行いました。ご協力ありがとうございました。
 道灌まつり清掃ボランティア